山陰SDF(仮)

山陰在住の自衛隊&ミニチュア好きのブログです

トミカ改造(其の壱)!

緊急車両中心(特に警察車両)ではあるがトミカ等のミニカーも少し集めてたりする。せいぜい200~300台程度。トミカ専門の収集家から見ればコレクションというほどの数は無い。昔、プラモを多少かじってたので僅かながらプチ改造も出来るので、市販されていない車種を何点か製作してみた。

 

今回紹介するのは、事故処理車とステレオカメラ車の2台。ベースに使用したトミカは下の多目的車(現在は絶版)。

f:id:suninsdf:20140206142404j:plain

 

まずは事故処理車。

f:id:suninsdf:20140206143015j:plainf:id:suninsdf:20140206142758j:plain

f:id:suninsdf:20140206143142j:plainf:id:suninsdf:20140206142939j:plain

① ベース車のパトライトをカッターで切り取る。

②ボディ色の白い部分をマスキングしてから艶ありのブラック塗料を吹き付ける。

③電光掲示板(LEDボード)はバルサ材を切出しパテ盛り後成形。

 パトライトは透明の塩ビ棒を加工後クリアレッドで塗装。

④保護ドーム付サーチライトはダイソーで購入したLEDライトを切取り使用。

注1)本来、実車の事故処理車のベース車はハイルーフ仕様ではなく、屋根が平たいノーマルルーフ仕様。適当なベースが無かったので今回はハイルーフ仕様とした。機会があればノーマルルーフ仕様で作る予定・・・。いつになるか・・・(^^;

 

次はステレオカメラ車

f:id:suninsdf:20140206143058j:plainf:id:suninsdf:20140206142701j:plain

f:id:suninsdf:20140206143245j:plainf:id:suninsdf:20140206142847j:plain

① ②は同じ。

③ルーフ開閉部及びパトライトのステーはプラ板で作成。

④前部のパトライト/サーチライトのステー部分はバルサ材にパテ盛りを加工。

注2)今回製作したステレオカメラ車は一般的な装備を施した仕様なので特定の実車をモデルにしていない。各警察署により細部の使用は異なる。

注3)車輪のホイール部分には実車のアルミホイールや鉄チンをネットから探してシールに印刷後貼付けた。

 

f:id:suninsdf:20140206143624j:plain

f:id:suninsdf:20140206143457j:plain

 

 LEDを使用した保護ドーム付サーチライトは、高さが高いため少しバランスが悪いが、中の接点部分がそれらしく見える。一般的な警視庁仕様でなく地元の島根県警仕様とした。